エンメティオーダー会
秋らしい気候になったな〜
と本日の朝と夜思いました。
秋の訪れを感じました!
そんな今週末はというと。。。
エンメティのユリのオーダー会&カバレレスコのレザーバックオーダー会。
今までになかった楽しめる企画です。
自分がバイヤーになったような気分を味わえます。
小さな生地スワッチを見てどのカラーにするか?
ビビビッ!とくる素材とカラーに決める直感型バイヤーなのか?笑笑
自分のワードロープを確認して、どれにどう合わせると考えるデータ型バイヤーなのか?笑笑
そんな楽しみもできるオーダー会です。
今日は大人気アイテムでオーダー会のメインでもあるユリについて自分なりに解釈してみます。
まずは、なぜ?ユリがあんなに人気なのか?
コロナもない一昨年くらいは顧客さんで完売。
その頃は阪急メンズ大阪店はご新規のお客さんも多いのでシーズンを重ねる度に『ユリ』の発注数は増えていた増やしていたと思います。
それでも足らない。。。
予想よりも爆発的な人気。
今シーズンも入荷すると同時に売れています。
僕なりに人気の秘密を考えてみました。
答えはシンプル。
『エレガントなライダース』なんです。
そもそも、ライダースてロック、パンク、ハーレーなどなど。。。
男性的なイメージ、ワイルドなイメージがあります。
ですがエンメティのユリは少し違うんです。
インスタライブなんかでも話しましたが男性的なイメージを残しながら上品な雰囲気があります。
上品=エレガント。
革の質感を柔らかく、より着心地を求めたからなのか。。。
上品な質感を求めた結果が着心地が柔らかく快適になったのか。。。
定かではないですが、着心地が良く、質感がエレガントなんです。
ということは。。。
本来の男性的なライダースとしての着回しの他にネクタイにドレスシャツにウールスラックスという上品な着回しにもハマるライダースです。
9月10.11.12日の3日間このエンメティのユリが自分好みのカラー、表革とスウェード、カラーにジップなどなど。
オーダーフェアです!!
自分だけのエンメティのユリを楽しんでいただければと思います。
僕もオーダー考え中。
なぜなら普段はお取り扱いのない52.54サイズもオーダー可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせいただければ幸いです!!
よろしくお願いします。
お問い合わせ先
【Cento trenta 南船場店】
Tel:06-6245-1268
【Cento trenta HEINRICHDINKELACKER 店】
Tel:06-6245-1315
https://centotrenta.shop-pro.jp/
YouTubeも更新しております!
チャンネル登録もよろしくお願いいたします!
大阪府からの緊急事態宣言再延長による商業施設の営業規制緩和にともない
現在、各店舗の営業時間は以下の通りとなります。
-南船場店-
月曜日 12:00~20:00
火曜日 12:00~20:00
水曜日 12:00~20:00
木曜日 12:00~20:00
金曜日 12:00~20:00
土曜日 12:00~20:00
日曜日 12:00~20:00
-阪急メンズ大阪店-
月曜日 11:00~20:00
火曜日 11:00~20:00
水曜日 11:00~20:00
木曜日 11:00~20:00
金曜日 11:00~20:00
土曜日 10:00〜20:00
日曜日 10:00〜20:00
-三休橋店-
月曜日 定休日
火曜日 12:00~20:00
水曜日 12:00~20:00
木曜日 12:00~20:00
金曜日 12:00~20:00
土曜日 12:00~20:00
日曜日 12:00~20:00
-HEINRICHDINKELACKER OSAKA-
月曜日 定休日
火曜日 12:00~20:00
水曜日 12:00~20:00
木曜日 12:00~20:00
金曜日 12:00~20:00
土曜日 12:00~20:00
日曜日 12:00~20:00
お客様には大変ご不便をおかけしますが、
ご理解ご協力の程宜しくお願い申し上げます。